ヒメシャガ ひめしゃが(姫射干) アヤメ科 ![]() 別名・別読み: 姫著莪 |
2015年05月10日
![]() ![]() | 神代植物公園 にて |
ヒメシャガの白花。園芸種と思われたが、自生種に白花が存在するとのこと![]() ![]() |
![]() |
2012年05月19日
![]() ![]() | 東京都薬用植物園 にて |
シャガ より小型で、背丈は20~40cm。中国から渡来したシャガは常緑だが、このヒメシャガは冬には枯れてしまう。日本各地の山地の樹の下などに生える![]() ![]() |
![]() |
2008年06月20日
![]() ![]() | 神奈川県金時山 にて |
環境の減少や盗掘、乱獲により準絶滅危惧類に指定されている。![]() ![]() |
![]() |
2007年06月09日
![]() ![]() | 御殿場市秩父宮記念公園 にて |
![]() ![]() |
![]() |