キキョウ ききょう(桔梗) キキョウ科 ![]() |
2002年07月06日
![]() ![]() | 向島百花園 にて | つぼみが風船のようであることから、英語では「バルーンフラワー」と呼ばれる。昔から観賞だけではなく、根を風邪薬や、咳止めなどに用いたことから、栽培の歴史が長い。![]() ![]() つぼみの頃のキキョウ |
![]() |
2008年10月14日
![]() ![]() | 東京都薬用植物園 にて | 何とも異様というか面白い形。これがキキョウの実とは。![]() ![]() |
![]() |
2001年07月16日
![]() ![]() | 木曽御嶽山 にて | 古来から秋の七草に加えられているので秋の花と思われていますが、植物学的には7〜8月に咲く夏の花。しかし秋の風情を感じさせることに関しては反論はなし。![]() ![]() |
![]() |
2003年08月16日
![]() ![]() | 東大附属植物園日光分園 にて | これは白花のキキョウです。![]() ![]() 神奈川県大船フラワーセンターにて |
![]() |