ヤナギラン
 やなぎらん(柳蘭) アカバナ科    分類:草  学名:Epilobium angustifolium

2012年08月14日   花びら:4枚   色:尾瀬沼 にて
尾瀬沼の東に位置する大江湿原に、ヤナギランの丘という場所があり、そこに咲くヤナギラン。下は3mもの高さがあるヤナギラン

ヤナギラン


ヤナギラン


2010年08月03日   花びら:4枚   色:長野県八方尾根 にて
ヤナギランの花は下から上に順次咲き、雄しべだけの花が先に開き、後から雌しべの先が十字に開いて雄しべの花粉を受粉する。これを雄性先熟と呼ぶ変った生態をもつ

ヤナギラン


ヤナギラン


上が雌しべができた花

2001年07月13日   花びら:4枚   色:木曽開田高原 にて
高原の草地に群生し、名前は、葉が シダレヤナギ 
シダレヤナギ
などの柳の葉に似、花が シラン 
シラン
などのランの花に似ていることから。しかし蘭の仲間ではない。1〜2mと成長し群生する。

ヤナギラン


ヤナギラン


長野県鉢伏山にて

2005年08月17日   花びら:4枚   色:日光白根山 にて
これがヤナギランの種子だとは、まず花のイメージからは想像はできない。花が散ると、細い棒のような鞘になり、この中に無数の毛の付いた小さな種ができる。群生したヤナギランの種が風で飛び散る頃は、近寄らない方が良い

ヤナギラン


ヤナギラン


2004年08月14日   花びら:4枚   色:長野県戸隠高原 にて
戸隠スキー場のゲレンデに群生するヤナギラン。夏のスキー場は草原に育つ野草が生い茂る宝庫。

ヤナギラン


ヤナギラン