アカバナムシヨケギク あかばなむしよけぎく(赤花除虫菊) キク科 ![]() |
2009年05月24日
![]() ![]() | 東京都某薬科大学2薬用植物園 にて |
現在の殺虫剤は化学合成されたもので、人によっては、頭痛や吐き気を引き起こすこともあり、ムシヨケギクから作られた蚊取り線香も販売されている。殺虫成分は花に多いが、上の写真の花に止まっている虫はどううなるのか気になる![]() ![]() |
![]() |
2005年05月21日
![]() ![]() | 横浜市こども植物園 にて |
俗に除虫菊と呼ばれるキクの仲間。除虫菊にはこの赤花と シロバナムシヨケギク があり、いずれも殺虫剤の原料となるが、こちらは赤色が鮮やかなので観賞用にも栽培される。アルメニア地方原産で、明治初期には日本でも栽培がはじまった![]() ![]() |
![]() |